Team:Chiba/Calendar-Main/25 September 2008

From 2008.igem.org

>日本語ホーム

Contents

送受信班

Meeting

参加者:梅野先生、冨永

内容

pptに載せたいもの

作ったもの
  • 絵で、わかりやすく。~Isごとに色を変える。
time-delay実験結果の整理(25/9)
  • 実験操作を分かりやすく書く
  • 比較するもの
    • LuxI,LasI,RhlI
    • TAG有/無
    • 温度
    • 菌数比
  • ポイント
  1. 正しく書きだす
  2. 推論を立てる(帰納的に、結論を急がないこと)
  3. (transfer curveの形は?)

実験予定、およびその準備

固体培地spot実験

準備

  • LB-Agar(Amp)(containing 1μM IPTG)20mLを作成。
  • T9002(JW1908)をプレ培

前日

  • IPTG入りLB-Agar-amp(20ml)に、T9002を2ml(103-105 cells/2ml)撒く-->37℃,O/N
  • ~Is(5種類)をLB-Amp,2ml培養

当日

  • T9002がコロニーを形成したプレートの中心に、~Isの培養液を1μl,spotする。
  • gfpの発現が同心円状に広がっていく。その計時変化を記録する。

ホーム メンバー紹介 プロジェクト紹介 Parts Submitted to the Registry モデリング ノート