Team:Chiba/Calendar-Main/30 September 2008

From 2008.igem.org

>日本語ホーム

送受信班ミーティング

参加者:冨永、香取

場所:309前

Aoutoinducer Synthaseが合成している分子の確認法について

  • LuxI,LasI,CinI,RhlIを発現している大腸菌の培養液を遠心分離して、上澄みだけとる--->各種AHLが存在するはず--->希釈
  • 各種レセプタータンパク質(LuxR,LasR,CinR,RhlR)を発現している大腸菌の培養液に添加
  • 添加後、4h培養。蛍光が見られるものを探す。そのサンプルに添加されている培養液の希釈率を調べる。
  • Cross-talkの程度によって、gfpによる蛍光が見られる希釈率に差があることを確認する。

-->~Rsのフェノタイプが確認できるまで、この実験は実施できない。

  • 送受信班の活動予定
  1. データの解釈-->決めデータは?どのようにとる?通信条件etc
  2. プレゼンテーション案
  3. wikiの充実
  • note:データの解釈によっては、positive-feedback Loop(plux-LuxR)を試してみることも。