Team:Chiba/jk/γ/trs

From 2008.igem.org

Revision as of 02:01, 30 October 2008 by Mai (Talk | contribs)

Contents

Time Responce Liquid

Reporter

  • Fluorescent Protein
  • GFP
  • pGFPuv
BBa_T9002
  • Venus YFP
  • BBa_K084003
  • pLac-Venus YFP
  • mCherry

pLac-mCherry

  • β-gal (X-gal assay)
  • pUC19(plac-LacZα)

Equipment

shaking incubator
Innova 4200 Benchtop or Floor-Stackable Incubator Shaker(37°C)


Method

Fig. レポーターのタイムレスポンスの実験方法

Strain:XL10G KanR

  • Agar plate experiment
  1. Pre-culture
    1. Picked and cultured the following plate stocks in 2mL of LB:
      1. LB-Amp+0.2 % Glucose, (pGFPuv, pLac-Venus YFP, pLac-mCherry, pUC19)
      2. LB-Amp, (BBa_T9002, BBa_K084003)
    2. Cultured at 37°C for 12h.
  2. Spread on plate
    1. Spread on new plate
      1. LB-Amp+0.2 % Glucose, (pGFPuv, pLac-Venus YFP, pLac-mCherry, pUC19)
      2. LB-Amp, (BBa_T9002, BBa_K084003)
    2. Cultured at 37°C for 12h.
  3. Colony lift
    1. Colony lift to inducible agar plate (containing IPTG or AHL)
      1. LB-Amp+0.2 mM IPTG agar plate, (pGFPuv, pLac-Venus YFP, pLac-mCherry, pUC19)
      2. LB-Amp+100 nM AHL agar plate, (BBa_T9002, BBa_K084003)
    2. Incubate at 37 °C
  4. Check expression every 30 min.


Result


Discussion

このプロジェクトでは、発現するまでの時間を変えることが目的である

  • X-galの濃度を高くすると発現を確認できるまでの時間は短くなったが、蛍光たんぱくで発現を確認できるまでの時間より遅い
  • X-galを基質とするβ-galでは、時間がたつごとに基質濃度が下がり、出力までの時間が長くなってしまうことも考えられる

以上の2つの理由から蛍光タンパク質が適している

またGFP,YFPの発現時間までのタイムラグが一番少なかった

  • 目視で確認した際、GFPのほうがYFPよりも目視で確認するのが容易であった

以上の理由から、出力はGFPとする。




ホーム メンバー紹介 プロジェクト紹介 Parts Submitted to the Registry モデリング ノート