Team:Chiba/jk/β

From 2008.igem.org

(Difference between revisions)
(実験について(どこにおいたらいいか分からなかったので~不必要かも))
(time-delay実験結果)
Line 43: Line 43:
===time-delay実験結果===
===time-delay実験結果===
-
#株:Sender-->BW⊿FliC,Receiver-->BW⊿FliC<Br>'''mix''':Senders:Receiver = 1:1,1:10,1:100,1:1000<Br>Temparature=37℃,30℃
 
-
#株Senders-->XL10Gold,Receiver-->BW⊿FliC<Br>'''mix''':Senders:Receiver = 1:1,1:10,1:100,1:1000<Br>Temparature=37℃,30℃,RT
 
*Discussion
*Discussion
**トランスファーカーブの形はすべて同じ。蛍光強度のみが低下する(cross-talk,Sendersを減らした場合)
**トランスファーカーブの形はすべて同じ。蛍光強度のみが低下する(cross-talk,Sendersを減らした場合)

Revision as of 09:33, 22 September 2008

>実験ログ

Contents

送受信班の実験ノート


実験について(どこにおいたらいいか分からなかったので~不必要かも)

時間スイッチ作成

発現時間の調節をするために、以下の要件が挙げられる。

  1. インデューサーの合成速度を下げる。
    RBSの調整(B0030-->B0033)
    コピー数の調整(5-->300)
  2. レセプタータンパク質とAHLとの親和性を下げる-->複合体を形成しにくくする。
    クオラムセンシングのクロストークを利用する。生物によってAHL(Acyl-L-Homoserine Lactone)のアシル基が異なる(ref.3).
    生物種ごとのクオラムセンシングについては、ref.9参照.
  • ex)( )内はシンターゼ
    • P.aeruginosa->C4-AHL(RhlI)
    • V. fisheri->C6-3-oxo-AHL(LuxI)
    • A.tumefaciens->C8-3-oxo-AHL(TraI)
    • P.aeruginosa->C10-3-oxo-AHL(VanI)
    • P.aeruginosa->C12-3-oxo-AHL(LasI)
    • R.leguminosarum->C14-3-hydroxy-AHL(CinI)

Construction(From BioBrick)

  • Sender(Autoinducer synthase)
LuxI,LasI,CinI,RhlI(lacプロモーター)
  • Receiver
LuxR,LasR,CinR,RhlR

Cross-Talk Check

  1. LuxR vs LuxI(OK),LasI(OK),CinI(?),RhlI(OK)
  2. LuxI vs LuxR,LasR,CinR,RhlR

RBS交換

  • 既存のパーツ
    • B0034+luxI
  • New parts(planning)
    • B0033(weak)+luxI
    • B0032(medium)+luxI
    • B0031(weaker)+luxI

time-delay実験結果

  • Discussion
    • トランスファーカーブの形はすべて同じ。蛍光強度のみが低下する(cross-talk,Sendersを減らした場合)
    • 原理(仮説)に問題あり?



ホーム メンバー紹介 プロジェクト紹介 Parts Submitted to the Registry モデリング ノート